風景あつめ【フォトブログ】

こころに響く素敵な風景を探して。

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

【徳島】灌頂ヶ滝の虹

2017/8/19 夏景

徳島県上勝町・灌頂ヶ滝で 虹を狙いました。 灌頂ヶ滝は落差約80m。 高所から落下する間に 水の流れ...

記事を読む

火花に想いを乗せて

2017/8/16 夏景

男たちの熱き想いが 無数の火花となって降り注ぐ

記事を読む

【高知】中津渓谷最深部・雨竜の滝 #2

2017/8/14 夏景

雨竜の滝 第2弾です。 今回は、滝の底へ焦点を当ててみました。 暗闇の滝底へ 岩肌を伝わっていくような静かな流れが...

記事を読む

【高知】中津渓谷最深部・雨竜の滝 #1

2017/8/12 夏景

雨をあつめた流れは やがて、大きな竜へと姿を変える――― 中津渓谷最深部 「雨竜の滝」 「滝」の漢字...

記事を読む

【高知】仁淀ブルーという青の世界・中津渓谷へ

2017/8/9 夏景

透き通るような「青」と岩石の「赤」 なぜこんな赤い岩石が多いのだろう。 色の対比が面白いです...

記事を読む

【高知】仁淀ブルーの原点・にこ淵へ

2017/8/8 夏景

神秘の滝壺・にこ淵 仁淀ブルーの源。 吸い込まれそうなほど鮮やかなブルーに こころ奪われました。 ...

記事を読む

【大阪】万博記念公園・早朝観蓮会2015

2017/8/5 夏景

万博記念公園・早朝観蓮会2015 初めて蓮の花を撮影した日。 花がメインの写真は、個人的に難しく感じます...

記事を読む

【兵庫】洞窟内に落ちる神秘の滝・シワガラの滝へ

2017/8/2 夏景

兵庫県新温泉町にある秘境。 険しい道のりを進んでいきます。 水の音に導か...

記事を読む

【奈良】龍王ヶ淵で羽化直後のトンボ撮影

2017/7/29 夏景

早朝の龍王ヶ淵にて。 羽化直後。 大切な羽をいっぱいに展開し 太陽エネルギーを充電。 ...

記事を読む

【和歌山】光るキノコ・シイノトモシビタケを初撮影

2017/7/24 夏景

初シイノトモシビタケ。 1年前に初めてその存在を知って チャンスがあれば 絶対に撮りたいと思っていました。 ...

記事を読む

【奈良】藤原宮跡で早朝ハス撮影

2017/7/21 夏景

藤原宮跡の夜明け。 考えていたのは 一面の蓮に朝焼けの空を大きく入れた構図。 うーん ...

記事を読む

【徳島】大川原高原の夕焼けと紫陽花

2017/7/18 夏景

徳島県佐那河内村に位置する大川原高原。 夏なのに涼しいなと思ったら ここは標高が900m以上もあるんですね。 ...

記事を読む

【奈良】龍王ヶ淵の水鏡

2017/7/14 夏景

静寂の龍王ヶ淵。 静かで神秘的で こころが安らぎます。 こういう場所が好き。 ...

記事を読む

【京都】三室戸寺の紫陽花

2017/7/12 夏景

雨の三室戸寺。 雨+紫陽花は風情があっていいですね。 でも、なかなか雨を生かした写真が撮れない。。。 今後...

記事を読む

【大阪】吹田市千里緑地で初のヒメボタル撮影

2017/7/10 夏景

【2017年5月31日 初ヒメボタル撮影】 大阪でヒメボタルが見れるということで 吹田市の千里緑地に行ってき...

記事を読む

【和歌山】早朝の熊野古道 #3

2017/7/9 夏景

熊野古道・大門坂 この日は晴れていたので 日差しが入り込んでいます。 曇っていた方が しっとりした感じが出て...

記事を読む

【和歌山】早朝の熊野古道 #2

2017/7/8 夏景

熊野古道・大門坂 入り口近くにある夫婦杉。 紫陽花が咲いていたのでアクセントにしてみました。 杉の背丈の高...

記事を読む

【和歌山】早朝の熊野古道 #1

2017/7/7 夏景

熊野古道の大門坂。 朝早く行けば、光芒が出るかもと思っていて その通りに出てくれたのでよかったで...

記事を読む

【岐阜】根尾上大須で初のホタル撮影

2017/7/4 夏景

【2016年7月10日 初めてのホタル撮影】 7月上旬~中旬でもホタルが見れるところを探していたら 根尾上大...

記事を読む

ここから始まる風景探し

2017/6/29 秋景

この写真は 私のお気に入りの場所の1つ 奈良県の鳥見山からの雲海。 自然風景写真は 同じ場所でも時期や天候によっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying prohibited.

ホームへ戻る

このブログについて

まだ見ぬ素敵な風景をどこまでも追い求め続けていきます。そして、出逢った風景たちをここにコレクションしていこうと思います。

➡プロフィールはコチラ

➡お問い合わせはコチラ


SNS

─ twitter ─

Follow @yuno0125a

─ instagram ─

yuno0125

Follow me♪

人気記事

  • 湖上の天の川
    湖上の天の川
  • 【奈良】月ヶ瀬梅渓・雲海撮影
    【奈良】月ヶ瀬梅渓・雲海撮影
  • 朝寒
    朝寒
  • 月と金星が輝く時
    月と金星が輝く時
  • 天の川ふたつ
    天の川ふたつ
  • 夜明けの祝い火
    夜明けの祝い火
  • 朝霧の里
    朝霧の里
  • 湖岸の夜明け
    湖岸の夜明け
  • 山桜の向こう側
    山桜の向こう側
  • 夜明けを走る
    夜明けを走る

カテゴリー

  • 春景 (119)
  • 夏景 (190)
  • 秋景 (193)
  • 冬景 (115)
  • 受賞・掲載 (19)
  • その他 (4)

タグ

ポートレート モノクロ 光芒 夕景 夜景 工場夜景 星景 朝景 渓谷 滝 神社仏閣 紅葉 花 虹 鉄道 雲海

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (14)
  • 2020年9月 (15)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (15)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (19)
  • 2019年10月 (18)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (13)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (12)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (13)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (16)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Copyright© 風景あつめ【フォトブログ】 All Rights Reserved.